この地方は連日日中37℃ぐらいです。
とてもオープンで乗るのは無理です。 なので、休みの日の早朝に飛騨方面に行ってオープンにしてます。 飛騨地方も日中は猛暑で平野部と変わらないんですが、早朝は20℃ぐらいまで下がるので。 暗いうちに出発して、日の出ぐらいにラステン洞戸に着くぐらいで。 日の出前でも家の辺りだと28度とかなので、オープンは無理。 ![]() 道の駅ラステン洞戸で日が昇るぐらいからオープンに。 この辺で気温も20℃ぐらいになってました。 で、道の駅でこんなのを見つけました。 ![]()
しかも全部廻らなくても良いと。 今やってるスタンプラリーは中部道の駅全部廻るのしか無かったので、全部は無理だとやってなかったんですが、これならやれるのでやってみようかと。 どうせならただ走るより目的あった方が面白いし。 と言うわけで、 ![]() ![]() ![]()
![]() 道の駅 馬瀬美輝の里。 ![]() しかし、早朝に道の駅に行くと、中で寝泊りしてると思われるキャンピングカーがよくいます。 で、中からパジャマ姿のおっさんが出てきてウロウロしてたりします。 ![]() ![]() このあたりでちょっと暑くなってきた・・ ![]() 表の駐車場が埋まってて、裏にしか駐められなかった。 ![]() ここも近くは満車。 9時過ぎぐらいになると混んできますね。 このあたりで、26℃超えだしたのでオープン終了。 このまま帰宅。 と思ったけど、家から30分以内で行ける近くの道の駅寄ってから帰る事に。 ![]() ここも近くは満車でかなーーーーーーり遠くて建物見えない。 ![]() 家の近くの道の駅なんて普段行く用事無いですから、初めて行きました。 あ、道の駅柳津の写真撮り忘れた。 行く先でツイートしたりしてるので、よければフォローしてください。@TetsumoCopen ■
[PR]
by pizza_x
| 2015-08-08 19:42
| 車
|
Comments(2)
|
ブログパーツ
お気に入りブログ
鉄なブログ taka@でございます! 鉄ヲタのパパの部屋!! きままな鉄道模型制作記 名鉄電車模型製作記 Sirokamo-Ind... 寝台急行銀河好きのブログ ねぶろぐ 鉄道模型製作記 凡鉄 お風呂屋さんのゆるるな鉄... 動力車操縦者 Nゲージ部屋 Picagata鉄工所 みやび鉄道の右往左往 寿本線で。 鉄道模型を楽しむページ アトリエ日誌 急行越前の鉄の話 Viva Viva JNR LMの鉄道模型ブログ 鉄道模型の小部屋 リンク
カテゴリ
全体 鉄道模型(貸しレイアウト記) 鉄道模型 鉄道 鉄道&鉄道模型 鉄道模型(所有物紹介) 武装神姫(フィギュア) バイク ラジコン(所有記録) プラモデル ゲーム 同人 猫 その他 週刊SL鉄道模型 車 ラジコン ラジコンサーキット 食べ物 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 09月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2008年 12月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||