タミヤの再販されたCC-01イスズミューを買いました。

ボディは実車用2液ウレタン塗料で、純正カラーのイスズ702ブレーズピーコックマイカメタリックで塗りました。

豪雨ですごい湿気でしたけど、会社で昼休みに機材使って。

CC-01で一番の弱点のステアリング周りをアルミパーツに変えてみました。
サーキット走るわけではないのでノーマルで十分かと今までは変えてませんが、この前走らせてやっぱり酷いと思ったのでどれだけ改善するか試しに換えてみました。

リアサスもノーマルだとギャップで跳ねるので、試しに換えてみました。
ちょっと動かしただけでもスムーズに動くのがわかりますね。
ついでにアルミダンパーにも換えました。

シャーシは2時間ぐらいで完成しましたが、ボディの製作には時間が掛かりました。
ナンバープレートは自作です。



飾っておくときはバンパー外してます。

走らせる時だけバンパーつけようかと。
タイヤも走らせるとステッカー剥がれると思うので走らせる時は違うタイヤを使うつもりです。
にほんブログ村