人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TOMIX HO-9065 113系湘南色B

以前にTOMIXの16番クモニ83を買った時に連結相手が欲しくて探したのですがその時は売ってなく、後日113系が発売されると知って予約してました。

その予約したのが結構前だったのですっかり予約してたことを忘れてました。
で、3/29日にTOMIX16番113系2000番代湘南色基本セットBが届きました。
すっかり忘れてたので、資金の確保もしてなくて超金欠になりました。
TOMIX HO-9065 113系湘南色B_f0100844_22403852.jpg
しかし昔本格的に鉄道模型をやってた頃より値段が高くなってますね。
昔の1.5倍ぐらいになってる感じ。
この価格帯だと鉄道模型に本格復帰は無理ですね。
TOMIX HO-9065 113系湘南色B_f0100844_22404375.jpg
昔より老眼が酷くなって、16番なのに付属品やインレタがルーペ使っても見え辛くて大変でした。
16番でこれだけ見えないと、Nゲージは到底無理です。
TOMIX HO-9065 113系湘南色B_f0100844_22404605.jpg
とりあえず室内灯だけ入れました。
見てると、室内塗って人形配置したくなりました。
このところウマ娘やラジコンで時間無くて、パーツ取り付けに時間が掛かってしまいました。

# by pizza_x | 2021-04-06 23:01 | 鉄道模型 | Comments(0)

4/3 マイピット岐阜に行ってきました

今日はマイピット岐阜に行ってきました。

4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22095597.jpg
持って行ったのは、XV-01バギー、FFバギー、ジャベリン、アルティマです。
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22100183.jpg
まずはベルト飛び対策をしたXV-01バギーの効果確認。
走行させてみると、ベルト飛びは減りましたが無くなりはしませんでした、
低速からの加速時、リア駆動の割合が多くなるとフロントのプーリーでベルトが飛びました。
モーターのパワーを落とすか、デュアルブロックとかのホールショットよりグリップ低めのタイヤに換えるしかないかな。
XV-01Tに使ってるロックブロックタイヤを試しに履いてみたらベルト飛ばなかったので、タイヤグリップ落とすのは効果確認できたし。
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22100545.jpg
FFバギーです。
ずっとメンテもせずに放置してて、今朝突然思い立って持ってきました。
走行は相変わらず趙快調なんですが、メンテしてなかったからか、あちこちネジが緩んでたのが走行して発見しました。
なので途中で結構部品を外して、グラグラしてたパーツを付け直し。
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22263694.jpg
しかしFFはフロントタイヤの消耗が激しい。
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22100946.jpg
ジャベリンです。
これもいつもながら好調。
いやあ、XV-01バギーよりこっちの方が走らせやすいかも。
当然ですがベルト飛ばないしw
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22101349.jpg
アルティマです。
走行させて1周もしないうちにステアリングがおかしい・・。
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22101792.jpg
サーボのギヤが駄目になってました。
いつもならここでリタイヤなんですが、家に使ってないサーボがあったのを思い出したので家まで取りに帰りました。
KOのPDS-2513になったので、プロポの設定をやり直しました。
走行させてみると、今日はオーバーステアだったので、プロポの設定換えたりリアのキャンバーを強くしたりしてなんとか。

で、サーボ取りに帰るついでに・・
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22394120.jpg
XV-01ラリーとXV-01Tアステリオンも持ってきました。
今日はラリーカーが多く走ってたので、見てたらラリーやりたくなったのでw
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22394792.jpg
XV-01ラリー、置いてあるのをそのまま持ってきました。
スパーギヤとピニオンギヤが砂利で傷ついてボロボロだったのを忘れてました。
走行させると、動きますがギヤ音が凄まじい。
スリッパークラッチ用のスパーギヤなんて売ってないので、ピニオンギヤだけ買って交換しました。
まあ、ピニオンギヤだけではたいして効果ないんですけど。
4/3 マイピット岐阜に行ってきました_f0100844_22395119.jpg
XV-01Tアステリオン、これもそのまま置いてあったのを。
これはトルクチューンで適度な速度だからか快調でした。
XV-01Tはタイヤ大きいのにベルト飛ばないので、試しにロックブロックタイヤをXV-01バギーに装着してテスト走行してみました。
ロックブロックだとベルト飛ばなかったので、タイヤのグリップ落とすのは効果的なんだなあと。

今日は人間の方がクラッシュしました。
操縦台から降りる時に階段踏み外して落下してしまいました。
落ちた直後は腰が激痛で動けませんでしたが、しばらく座ってたらなんとか動けるようになりました。
それでも階段の上り下りは結構しんどかったです。

そのまま回復するかと思いましたが、この記事を書いてる時点で結構左腰と左腿の痛みが強くなってきてます。
いつものヘルニアとは痛い部分が違うのでヘルニアが悪化したわけではなさそうですが。


にほんブログ村


# by pizza_x | 2021-04-03 23:11 | ラジコンサーキット | Comments(0)

ワーゲンオフローダー(2010) シャーシ

先週XV-01のパーツを買いに行った時、店頭で見かけてつい買ってしまいました。

ワーゲンオフローダー(2010) シャーシ_f0100844_21583819.jpg
ワーゲンオフローダー(2010)です。
ちょうど再入荷したばかりだったみたいです。
ワーゲンオフローダー(2010) シャーシ_f0100844_21585469.jpg
結構変更されてるとのことなので、当時の説明書で比べてみました。
ワーゲンオフローダーの説明書はもう手元に無いので同じ構造のバギーチャンプで。
比較すると結構なパーツが違いました。
一体型だったリアアクスルがハブと別体になってたり、フロントのスプリング固定パーツが変更されてたり、ダンパーが似た形状だけど別物だったり、メタル軸受けだったのにフルベアリングになってたり、その他もろもろ。
ワーゲンオフローダー(2010) シャーシ_f0100844_21585825.jpg
防水が売りだったのに2010仕様は防水加工が省かれてました。
なので当時の説明書見ながら防水仕様にしました。
当時は防水用のシール材もキットに入ってたけど、省かれて入ってないのでシリコンシール材を使いました。
ワーゲンオフローダー(2010) シャーシ_f0100844_21590385.jpg
オプションはボールデフを入れました。
当時と同じでデフ無しなので。
バッテリーは普通サイズが使えないので、ショートリフェを買いました。
高くて容量の小さいタミヤ指定のは使いません。
どうせならラクダ型バッテリーみたいな形状のバッテリーも出してくれればいいのに。
ワーゲンオフローダー(2010) シャーシ_f0100844_21590820.jpg
付属のスポンジをショートリフェに合わせてカットして装着しました。
ワーゲンオフローダー(2010) シャーシ_f0100844_21591278.jpg
メカの搭載位置が2010と当時と違うので当時と同じ位置にしました。
2010は受信機電池の場所にアンプ、スピコンの位置に受信機になってましたので。
ワーゲンオフローダー(2010) シャーシ_f0100844_21591603.jpg
ということでシャーシが完成しました。
ボディはぼちぼち作っていきます。
当時と同じ防水仕様にしたのでコースに水たまりがあって走れないときに持って行って、水たまりをガンガン走行させる予定。
このところウマ娘に時間取られてなかなか作る時間がありませんが。


にほんブログ村


# by pizza_x | 2021-03-30 22:29 | ラジコン | Comments(0)

3/27 千音寺RCに行ってきました

今日は千音寺RCに行ってきました。

このところオフロードばかりなのとコロナで他県に行くのを躊躇してたのもあって久しぶりです。
事前に最近混んでいると聞いてて覚悟しておきましたが、満席で入れないということは無かったです。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19442722.jpg
持って行ったのはTC-01、タイレルP34、TB-04、TT-02RRレーシングトラックです。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19443287.jpg
タイレルP34、モーターはトルクチューン、バッテリーはニッケル水素。
ずっと放置したままだったのを動作確認だけして持ってきました。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19443610.jpg
タイヤも装着したまま放置してて固くなってたので心配でしたが、普通に快調に走りました。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19444157.jpg
TT-02RRレーシングトラックです。
モーターは10.5T。
以前は13.5Tでしたが、バギーを10.5Tから13.5Tに変更した時にコレの13.5Tとバギーの10.5Tを交換したので。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19444563.jpg
リアホイールがすぐに割れるので13.5T積んでたはずなので、10.5Tで心配でしたがどこも壊れませんでした。
タイヤはMシャーシ用インナーを二重で入れた物を使いました。
弱アンダーでした。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19445015.jpg
TC-01、これも放置してたのをそのまま。
モーターは10.5T。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19445452.jpg
荷物を減らしたかったので、どんな状況でも走れちゃうスポンジタイヤ(ユルギックス)を持ってきました。
やっぱりTC-01は走らせやすいです。
今日持ってきた中で一番良く曲がるのに安定して走れました。
コレの後レーシングトラック走らせると曲がらなさ過ぎる感じで戸惑います。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19445997.jpg
TB-04です。
モーターは10.5T、ボディはABCホビーのハコスカレーシング。
何となく持ってきました。
3/27 千音寺RCに行ってきました_f0100844_19450348.jpg
TC-01に使ったユルギックスは密閉して保管してたので劣化は感じませんでしたが、コレに使ったZACのスポンジタイヤは外気に触れてる保管だったので固くなってました。
だからなのか、最初はグリップ低めでしたが故意に滑らせて表面削った感じにしてみたら、グリップ良くなりました。

他の人がいるので凝った動画は撮れませんが、昼食で誰も走行させてないちょっとした時間で短い動画を撮ってみました。
他の人の会話が入ってしまってるので、BGMをつけて聞こえにくくしてみました。

TA-08も予約してきました。


にほんブログ村


# by pizza_x | 2021-03-27 20:20 | ラジコンサーキット | Comments(0)

XV-01バギー ベルト飛び対策

この前走行させてベルト飛びが気になったXV-01バギーに対策をしました。

ラリーやTCではベルト飛びした記憶が無いので、バギー用の大径タイヤの負荷によるものだと思われます。
XV-01バギー ベルト飛び対策_f0100844_21300305.jpg
調べたところ、強化ベルトとアルミプーリーが効果的との事なので交換しました。
これでテストしたら、確かにベルト飛びが少なくなりました。
でも無くなったわけではありませんでした。
XV-01バギー ベルト飛び対策_f0100844_21300821.jpg
カバーを外した状態でどういう具合でベルト飛びしてるのか確認したら、トルクがかかった時にフロントプーリーでベルトが飛んでました。
リアプーリーにはテンショナーがあるからなのか全く飛びませんでした。
なので、
XV-01バギー ベルト飛び対策_f0100844_21301221.jpg
フロントプーリーの後ろぐらいの位置のカバー内に、リアと同じ構成のベアリングを使ったテンショナーを設置してみました。
これでテストしたら、かなり負荷をかけても飛ばなくなりました。


にほんブログ村


# by pizza_x | 2021-03-24 21:58 | ラジコン | Comments(0)